> > 現地面接、ツアーについて

ドライブワーク通信

現地面接、ツアーについて



我々アズスタッフは、10月6日~17日にかけ、ネパール現地面接および現地視察ツアーを開催します。そこで今回、参加企業様を大募集しております。今回は実際にどんなことをするのか、現地での行程、何を見ることができるのかなどご紹介させていただきます。

■現地面接

ネパール現地面接では、まず、現地で提携している日本語学校の見学を行っていただきます。ここでは日本への入国を希望する方たちが日本語の勉強を行っています。そして、弊社が提携している現地の教習所にて、対面面接を行っていただきます。ここでは企業様の方法で質疑応答を通訳なども交えて行っていただきます。また、その後教習所で小型のトラックを使ってS字コースや坂道、一旦停止などを組み合わせたコースを作り、運転テストを行っていただきます。ここでは、運転の技術ももちろんですが、ポールにぶつかりそうになった時にそのまま行き切ってしまう人なのか1度戻って軌道修正する人なのかといった人柄についても日本に順応していけるか適性を見ることが可能となります。これらのカリキュラムを経て、内定をお考えいただく形となります。なお、求人票をいただくことでこちらの見学および面接は完全無料で行わせていただきます。

■現地視察ツアー

こちらでも、実際の日本語教育、教習所での教育を見学していただくことが可能となります。「まだ、採用とまではいかないが実際の教育を見てみたい」「現地の様子や教育のレベルをしっかり見て業者選定をしたい」「観光がてら今後の検討材料としても視察しておきたい」など!今後に向けて採用の検討材料にしていただければと思います。

■オンライン面接

現地になかなか足を運べないと思われる企業様に対しましてはWebでのオンライン面接という形も可能となります。現地とおつなぎして同じように面接をしていただくこととなります。実際に対面でという形式にはなりませんが現地に行く必要がないため交通費や宿泊費といった費用、そして移動時間や滞在時間がないため時間が抑えられるプランとなります。

■最後に

今回、2025年4月から外国籍ドライバーの導入が始まり、弊社では5月から現地面接を随時開催しておりました。そして、10月も開催が決定し、今後もどんどん現地面接は開催していく予定となります。実際の映像や面接の風景、内定者の日本語での面談の動画なども入手しておりますので、今後の検討材料としてお問い合わせいただけば有益な情報をご提供させていただきます。ぜひ1度お話させていただければと思います。

気になる方はこちらをクリック!
https://forms.office.com/r/MWkqGNKqh7

ドライブワーク通信バックナンバー
  • 現地面接、ツアーについて
    我々アズスタッフは、10月6日~17日にかけ、ネパール現地面接および現地視察ツアーを開催します。そこで今回、参加企業様を大募集しております。今回は実際にどんなことをするのか、現地での行程、何を見ることができるのかなどご紹介させていただきます。
  • 深夜の運行でも食事を楽しめるサービスエリア4選
    深夜に長距離を運転するトラックドライバーのなかには「サービスエリアに到着したものの、食堂が閉まっていて食べるものがない」という経験がある方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、深夜でも立ち寄りやすく、しっかり食事のとれるサービスエリアを紹介します。また、運転前の食事における注意点も紹介しているので、あわせてチェックしてください。
  • 時間外労働の制限により、ドライバーの長時間労働は改善されたのか?
    2024年4月より、働き方改革関連法案が適用され、トラックドライバーの時間外労働に「年間960時間まで」という制限が適用されました。また、改善基準告示も同時に適用され、年間の拘束時間や休息時間にも規制が設けられました。
  • 外免切替制度内容変更、助成金について
    海外で取得した免許を日本の免許に切り替える制度である「外免切替」。近年、この外免切替での免許取得者の問題が多発しています。その内容は「交通事故」、「交通マナー」です。外国人によるひき逃げや逆走が続発 問題が増加していることを受け、警察庁は10月1日より、外免切替を厳格化することを決定しました。今回は、どこが変更されたのか、今後どういったことが見込まれるのかをご紹介していきます。
  • 外国人が好む募集要項
    2025年春、特定技能制度に新しく追加された業種「自動車運送業」。現在、少しずつ参入企業が増え、採用活動を行っている企業が増えています。今後さらに多くの企業が参入し需要が供給を超え、人材の引き合いが見込まれるこの制度ですが、外国籍ドライバーが集まりやすい募集要項はどういった内容なのでしょうか。今回は、外国人の候補が好む条件について実際の声も参考にし、ご紹介します。

ドライブワーク通信一覧へ

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.