> > PA・SAで見かけるゆるキャラたち

ドライブワーク通信

PA・SAで見かけるゆるキャラたち

日常生活の様々な場面で目にするようになったゆるキャラ。全国各地のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)でも、様々なゆるキャラに遭遇することができます。中にはあの「ゆるキャラグランプリ」で上位に食い込むキャラも。

みちまるくん

SA・PAで出会えるゆるキャラといえば、NEXCO中日本の「みちまるくん」が有名。NEXCO西日本のスローガン「道を通じて感動を人へ、世界へ」を実現をめざして作られた、丸いフォルムが特徴な犬のキャラクターです。

「みちまるくん」という名前には、「”未知”なるサービス、ホスピタリティに”満ち”溢れたSA・PA作りをしていく」という思いが込められています。

きぐるみには中日本エリアで行われる高速道路関連のイベントで遭遇することができます。ぬいぐるみやストラップ、お菓子などのグッズも多数販売中です。2018年にはゆるキャラグランプリの企業部門で4位にランクインするなど、着々と知名度を高めています。

https://sapa.c-nexco.co.jp/michimaru/index

マナーティ

マナーティはNEXCO東日本が2010年から始めた、高速道路の運転マナー向上キャンペーンのキャラクター。「みんなに高速道路のマナーを知ってもらうために生まれた、マナティに似た不思議な生き物」という設定です。キャッチフレーズは「HEARTFUL HIGHWAY」。

よく共演するキャラクターに、サメに似たキャラクター「イカンザメ」がいます。こちらは「高速道路のマナーをまったく知らないため、みんなに迷惑をかけ放題」という設定になっており、知らずにやってしまったマナー違反を、マナーティに指摘されるのがお決まりになっています。

マナーティは、東日本エリアのSA・PAに掲載されているポスターや配布物に掲載されています。またSA・PAで行われる交通安全イベントでは着ぐるみに会うこともできます。

https://www.driveplaza.com/special/mannerty/

ぴーにゃん

「ぴーにゃん」は、京葉道路のパサール幕張(幕張PA)のマスコットキャラクター。無事故を願う黄色い仔猫、通称「幕張むじこねこ」です。千葉県の名物であるピーナツを頭に乗せているのが特徴。

パサール幕張のフードコートに設置されたやや大きめのぴーにゃんフィギュアは人気のフォトスポット。同施設で行われる様々なイベントではきぐるみを見かけることができます。

http://www.chibacity-ta.or.jp/notice/pinyanniainiikou2016

ナビコーンくん

NEXCO西日本・九州支社の「ナビコーンくん」は、九州エリアの高速道路で大きな工事がある際にお知らせ係を勤めるキャラクターです。デザインは人気イラストレーターの寄藤文平氏が担当。

「安全のカミサマの”つかい”」という設定で、工事現場などで使われるコーンを頭に被っています。関連キャラクターには、高速道路のことなら何でも知っている「コーン爺」がいます。

http://navi-corn.com/navi-corn/

マンモシ博士

「マンモシ博士」は、マンモスを模したキャラクター。冬の高速道路の安全を願う雪道研究家という設定で、冬季の高速道路で遭遇する色々な場面の対処法を紹介してくれます。「マンがいち」「モシかして…」が口癖。

きぐるみは東日本エリアで冬季に行われる交通安全イベントなどで見かけることができますが、出演頻度はあまり高くないので、遭遇できたらラッキー。

https://twitter.com/manmoshi

文/BUY THE WAY lnc.

ドライブワーク通信バックナンバー
  • 能登半島地震の被災地に対する、運送事業者の支援を一部紹介
    2024年1月1日に発生し、240名の命を奪った能登半島地震から1ヶ月が経過しました。被災地では現在でも約1万4000人の方が避難所での生活を余儀なくされています。そんななか、全国のさまざまな企業が、被災地に向けた支援を実施、あるいは今後の支援を表明しています。今回は、運送事業者が行った支援について、ごく一部ではありますが紹介していきます。
  • 佐川急便、再配達の荷物をファミリーマートのロッカーで受け取れるサービスを開始
    2024年1月22日、佐川急便株式会社(以下:佐川急便)は、不在で受け取りができなかった宅配便の荷物を、ファミリーマートの専用ロッカーで受け取れるサービスを開始しました。再配達の削減効果に期待がかかるほか、ユーザー目線では受け取りの選択肢が増えることによる利便性の向上が見込まれます。
  • 消費者庁、EC事業者に対し「送料無料」の表示の見直しを要求
    2023年12月19日、消費者庁 はEC事業者などに対し、「送料無料」表示の自主的な見直しを求める旨を発表しました。この要求の背景にあるのが、背景には、2024年4月以降に起こるとされている「物流の2024年問題」です。
  • 引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)とは?概要と取得の手順を紹介
    「消費者に選ばれる引越事業者でありたい」「引越作業の質の高さをアピールしたい」引越事業者のなかには、上記のような悩みをお持ちの引越事業者の方もいるのではないでしょうか。多くの消費者は、できるかぎり信頼のおける引越し業者に依頼したいと考えるものです。そこで効果的なのが、「引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)」の取得です。全日本トラック協会(全ト協)による認定制度なので、取得すれば客観的に引越作業の質の高さをアピールすることができます。本記事では、引越安心マークの概要と、取得手順について解説します。取得を検討している方は、ぜひ参考にしてください 。
  • 事業用自動車総合安全プラン2025」達成に向けた、全日本トラック協会の取組状況が公表
    令和5年11月17日、「事業用自動車総合安全プラン2025」達成に向けた全日本トラック協会の取組状況 が発表されました。本記事では、国土交通省が掲げる「事業用自動車総合安全プラン2025」と、その達成のために全日本トラック協会が定めた「トラック事業における総合安全プラン2025」の概要と現状について、それぞれ解説します。

ドライブワーク通信一覧へ

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.