> > ドライバー助手ってどんな仕事?

ドライブワーク通信

ドライバー助手ってどんな仕事?

全国のトラ男のみんな!今日も元気に走っているかな?
「ドライブワーク」ではトラック運転手の仕事のほか、資格の不要な「ドライバー助手」の仕事も実は多数掲載(https://www.driver-staff.com/28419/)している。
運転免許資格を必要とせず、また初心者からでも始められるとあって人気の職種である「ドライバー助手」。
どんな仕事なのか?必要とされるスキルは?など、今回はドライバー助手の仕事内容に迫ってみたぞ!

道のナビや荷物の積み下ろしなど、ドライバーの仕事をサポート

「ドライバー助手」の仕事は、トラックの助手席に乗り、荷物の積み下ろしを手伝ったり、
地図を片手に道をナビするなど、運転手をサポートするのが主な業務である。
日給は8000円から10000円程度が主流。

どれぐらいハードなの?1日何件回るの?残業は?

積荷の内容にもよるが、基本的にはリフトのいらない軽い荷物が主。またアルバイトによっては最初から積荷の内容が決まっている仕事もある。1日に何件回るのかによって拘束時間やハードさは変わるが、1日1件だけというケースもあり、ストレスが少なく働ける。また、集荷・荷下しの時間が指定されているため、残業がほとんどないのも魅力だ。
体力に不安のある人は、募集内容で「1日何件回るのか」「どれぐらい重たいものを持つのか」を確認しよう。

「自販機にジュースを補充するトラックの配送助手をしたことがありますが、運転中はただ隣に座っているだけなので楽です。また事故防止のために休憩や昼休みも多くあり、待っている時間も長く、楽勝でした。女性にも簡単にできる仕事です」(30代・女性)

「ほどよい筋トレになってちょうどよかった。短期でサクッと稼ぎたい人にオススメ」(20代・男性)

怖いドライバーさんが多い?……実際はそんなことはない!

「助手」というと、重たい荷物を持って、こき使われるんじゃ?とお思いの方がいるかもしれない。また、映画やドラマによって、トラック運転手に「怖い」「無口」「運転が荒い」などのイメージをお持ちの方もいるだろう。
しかし、実際はそうではない。ドライバーの仕事も集荷先や荷下し先で依頼主とコミュニケーションを取る必要があり、実際には気さくで話しやすい人が多いのだ。また最近は事故防止のために、安全運転を心がけるようドライバーに指示している会社も多く、「荒々しい運転で身の危険を感じる」ような運転をするドライバーはほとんどいないと言って良いだろう。

求められるスキルは?

時間通りに配送するため、ドライバーさんは1分1秒を急ぐことが多い。そのため、テキパキと指示通りに働き、また道のナビなどを正確に行えるよう、ある程度のコミュニケーション能力が求められる。
どんなドライバーさんとペアで働くかはその日によって変わるため、どんな相手とも気持ちよく働ける柔軟性も必要だ。とはいえ、指示を出してくれるのはドライバーさんの方だし、慣れてしまえば役割分担が明確になり、指示をもらわなくともスムーズに働けるようになるはずだ。

「ドライバーさんは年上のことが多く、最初は怖く感じていたけど、今では人生相談に乗ってもらえたりもして、頼もしい相方です。配送の時間がない時やトラブルが起きた時には焦ったりすることもあるので、事故防止のためにも気遣いができるとなおよし」(20代・男性)

「安全性に配慮して無事に荷物を届けるのが仕事。時には眠気覚ましのためにドライバーさんの話し相手になることもある。車に乗るのが好きで、人と話すのが好きな人には向いているかも」(30代・男性)

何歳から働ける?

助手として働ける年齢幅は広く、高校生から中高年まで様々。また経験不問の募集が多く、いきなりドライバーはハードルが高い……という人でも、まずは助手から挑戦して、トラックの仕事を覚えるのにぴったり。

いかがだろうか?ハードルが低く、仕事内容が簡単なのがトラックドライバー助手の仕事。
トラック業界に興味がある人は、まずは気軽に応募してみよう!

文/BUY THE WAY lnc.

ドライブワーク通信バックナンバー
  • 能登半島地震の被災地に対する、運送事業者の支援を一部紹介
    2024年1月1日に発生し、240名の命を奪った能登半島地震から1ヶ月が経過しました。被災地では現在でも約1万4000人の方が避難所での生活を余儀なくされています。そんななか、全国のさまざまな企業が、被災地に向けた支援を実施、あるいは今後の支援を表明しています。今回は、運送事業者が行った支援について、ごく一部ではありますが紹介していきます。
  • 佐川急便、再配達の荷物をファミリーマートのロッカーで受け取れるサービスを開始
    2024年1月22日、佐川急便株式会社(以下:佐川急便)は、不在で受け取りができなかった宅配便の荷物を、ファミリーマートの専用ロッカーで受け取れるサービスを開始しました。再配達の削減効果に期待がかかるほか、ユーザー目線では受け取りの選択肢が増えることによる利便性の向上が見込まれます。
  • 消費者庁、EC事業者に対し「送料無料」の表示の見直しを要求
    2023年12月19日、消費者庁 はEC事業者などに対し、「送料無料」表示の自主的な見直しを求める旨を発表しました。この要求の背景にあるのが、背景には、2024年4月以降に起こるとされている「物流の2024年問題」です。
  • 引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)とは?概要と取得の手順を紹介
    「消費者に選ばれる引越事業者でありたい」「引越作業の質の高さをアピールしたい」引越事業者のなかには、上記のような悩みをお持ちの引越事業者の方もいるのではないでしょうか。多くの消費者は、できるかぎり信頼のおける引越し業者に依頼したいと考えるものです。そこで効果的なのが、「引越事業者優良認定制度(引越安心マーク)」の取得です。全日本トラック協会(全ト協)による認定制度なので、取得すれば客観的に引越作業の質の高さをアピールすることができます。本記事では、引越安心マークの概要と、取得手順について解説します。取得を検討している方は、ぜひ参考にしてください 。
  • 事業用自動車総合安全プラン2025」達成に向けた、全日本トラック協会の取組状況が公表
    令和5年11月17日、「事業用自動車総合安全プラン2025」達成に向けた全日本トラック協会の取組状況 が発表されました。本記事では、国土交通省が掲げる「事業用自動車総合安全プラン2025」と、その達成のために全日本トラック協会が定めた「トラック事業における総合安全プラン2025」の概要と現状について、それぞれ解説します。

ドライブワーク通信一覧へ

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.