HOME > ドライブワーク通信一覧
ドライブワーク通信一覧
- 運転中の「ながらスマホ」厳罰化を受け、運転中のスマホ操作を抑止するアプリ「eGUARD」が誕生
 - 8月8日。全日本トラック協会は2019年4~6月の景況株式会社BRAVELOGISは、令和元年12月1日から運転中の「ながらスマホ」が厳罰化されることに伴い、歩行中や運転中の状態を検知しスマホ操作を一時的に抑止する「eGUARD」を開発しました。 12月1日より運転中の「ながらスマホ」が厳罰化 近年、運転中の「ながらスマホ」による交通事故が増加し… [続きを読む]
 
- 「安全運転・健康運転のための トラックドライバー睡眠マニュアル」が登場。ドライバーは必読
 - 2018年6月から点呼時の睡眠チェックが義務付けられるなど、安全運転と健康運転における睡眠の重要性が見直されている近年の傾向を受け、全日本トラック協会は「安全運転・健康運転のためのトラックドライバー睡眠マニュアル」を作成しました。本マニュアルは「実践編」「知識編」「点呼編」の3部から成ります。 実践編 実践編では、日々の運転の中で起こる困りごとのうち… [続きを読む]
 
- 「第46回東京モーターショー2019」が開催。1,300,900人が集まる
 - 一般社団法人自動車工業会は、10月24日から11月4日にかけての12日間「第46回東京モーターショー2019」を、東京ビッグサイト、MEGA WEB、シンボルプロムナード公園などの会場で開催しました。 「OPEN FUTURE」をテーマに掲げた今回のショーには世界各国から192の企業や団体が参加。「クルマ・バイクのワクワクドキドキ」から「未来の暮らし」「未来の街」にまで領域を広げ… [続きを読む]
 
- 東京モーターショー2019 ダイハツからは4代のコンセプトカーが登場
 - 10月24日から東京お台場エリアで開催される「第46回東京モーターショー」。 世界5大モーターショーの1つに数えられ、毎年最新の技術とデザインが集い見る人を楽しませる見本市に、今年も様々なコンセプトカーが登場予定です。 そんな本イベントにダイハツ工業(以下ダイハツ)は、「つどい~みんなの暮らしを暖かく~」をテーマに、いずれもワールドプレミアとなる4台のコンセプトカーを引っさげて… [続きを読む]
 
- ヤマト運輸が各種SNSアカウントを開設。業界大手のSNS参入に大きな意味
 - 10月9日は全日本トラック協会が制定した「トラックの日」。 ヤマトホールディングス株式会社(ヤマトHD)とヤマト運輸株式会社(ヤマト運輸)は各種SNSアカウントを開設。サービスの周知やキャンペーン告知などSNSを利用した広報活動をスタートさせました。 ヤマト運輸のインスタグラムはミニカー「ウォークスルーW号車」の紹介も ヤマト運輸の… [続きを読む]
 

				
		







	

