> > Youはどうしてこの業界に?!トラ男がトラ男になった理由(わけ)

ドライブワーク通信

Youはどうしてこの業界に?!トラ男がトラ男になった理由(わけ)

誰にでも、人生という物語がある。それが人間だ。
このサイトを見てくれている諸君。君たちはおそらくドライブワークの求人に興味があるはずだ。
「なんでこの仕事に就いたんですか?」って聞かれやすいのがこの職種。トラック運転手を目指す理由は人それぞれ。100人のトラ男がいれば、100通りのトラ男になるまでのストーリーがある。
今回は、トラ男たちがいかにしてトラ男になったのか、その志望理由をタイプ別に紹介する!
トラ男がトラ男たる理由を知れば、きっと君も、トラックドライバーという職業を理解できるはずだ!

素直なトラ男

「『未経験可』って書いてあったから」(30代男性)
「トラックに乗ってみたかったので」(20代男性)
「サラリーマンになりたくなかったから、まずトラック運転手になってみた」(30代男性)

じつは、トラ男はとてもピュア。トラ男になりたい!という単純な動機が一番多かった。トラ男なら誰でもこの気持ちが分かるはず。

高速フェチなトラ男

「運転中の景色が好きで、ずっと高速を走っていたかったから」(50代男性)

ずっと高速を走っていたい気持ち、わかります。トラ男になれば、高速道路を毎日のように走れますからね。

マッチョ系トラ男

「お金を稼ぎながら、身体を鍛えられるから」(30代男性)

一石二鳥。荷物の積み降ろしの話ですね。君はトラ男界の本田圭祐だ!

神からの啓示系トラ男

「趣味が運転と音楽しかなくて、考えたんですよ、どうしたら一日中音楽を聞きながら仕事できるかって。
タクシー運転手は、運転はできるけど、音楽はきけない。作業系の仕事は、音楽はきけるけど、運転はできない。なかなか無いなあ、と思っていたら、

あ!!トラック運転手!!

聞こえたんですよ、神様からのお言葉が(笑)。
次の日には免許をとりに教習所に駆け込みましたから。

尾崎豊を聴きながら夜の高速を走るのは超気持ちいい。景色もいいし、東名高速から見える富士山は格別。
こんな最高な仕事、ほかにはないですよ。やらなきゃ損!!」(40代男性)

趣味を仕事にしてしまった系トラ男。
トラック運転手になるために生まれてきた人もいるんですね。仕事を愛していることが伝わってきます。天職とは、こういうことなのかもしれません。

規格外のトラ男

「指定時間内に指定の荷物を届けさえすれば、何も言われないのがいい。正社員になったら、安定した収入と充実した社会保障をもらえる。自分の客をつければ独立もカンタンだし。そうして、実は今、社長です(笑)」(50代男性)

これぞ、デキ男系トラ男。
ゆとり世代っぽい回答なのに、なんと50代のベテラン。しかもいまは社長とは驚いたもの。上を目指すトラ男は誰にでもチャンスがある。希望のある仕事なのだ!

百人百色なトラ男たち。それぞれのアツい思いを胸に、トラ男は今日もあの山の向こうへと道をひた走る。

文/BUY THE WAY lnc.

ドライブワーク通信バックナンバー
  • 日本語レベルの低い外国人の雇用手段
    高い日本語能力の必要になる業務に対してN4レベルの外国人を雇用していくための対策として何があるのか。日本語能力の課題としてコミュニケーションの齟齬や、業務指示の理解不足、勘違いからのミスなどが挙げられます。この課題を少しでも解消していくための対策としてどういった取り組みがあるのでしょうか。
  • T2と酒類・飲料物流4社、自動運転トラックを利用した幹線輸送を実証
    2025年6月9日、株式会社T2は、酒類・飲料物流の主要4社(アサヒロジ株式会社、キリングループロジスティクス株式会社、サッポログループ物流株式会社、サントリーロジスティクス株式会社)とともに、自動運転トラックを利用した幹線輸送の実証を行います。
  • 職場での熱中症対策が令和7年6月1日より義務化 具体的な内容を解説
    2025年6月1日より、改正労働安全衛生規則が施行され、職場での熱中症対策が義務化されました。本記事では、トラックドライバーの熱中症の発生状況や、必要な対策などについて解説します。
  • ネパールでの現地採用面接
    ネパールでの現地採用面接及び、教育機関の視察を行いました。
  • 特定技能外国人の多い国とその理由
    人手不足が深刻な分野において、即戦力となる外国人労働者を確保するため、2019年4月からスタートした特定技能制度ですが、現在、28万人以上の特定技能外国人が就労しています。どういった国の方がどのような理由で日本に来日するのでしょうか。

ドライブワーク通信一覧へ

Copyright (c) Az staff Inc. All Right Reserved.